Top Profile Information Schedule Diary Discography Link Shop YouTube Blog BossaETERNA



 過去のDiary 2025.1.
生での演奏、
ライブを楽しんでいただきたいです♪
http://saeko.info/sche14.cgi
演奏スケジュール詳細⇧こちらでどうぞ。
     




       
2025.2.28.fri.   くしゃみが出るなぁ~
と思っていたら、
花粉予報に「極めて多い」
と出ていて納得。。

耳の奥や
顔の表面がかゆいのと、
涙が出て来ます。
皆さんは大丈夫でしょうかね…?

今度の日曜のライブの
選曲会議中です。
これから曲順も考えてみます♪
 
通りがかりに♪
 
お待ちしています♪
http://saeko.info/saeko2news.htm
詳細こちらからも⇧どうぞ。




2025.2.27.thu.   昨夜、
親友から教えていただいたことあり、、
靖国神社のことで
祖父の戸籍を取りに行って来ました。

そして知った驚愕の事実。。
私の祖父は、
父方も母方も東京の人でした。
 
良いお天気でした!
 
通りがかりに♪




2025.2.25.tue.   寒さの中、春の空気を感じます。
 
通りがかりに♪




2025.2.24.mon.   お天気良いなぁ~
と、窓から外を眺めつつ、
季節的事務仕事と
サンバの新レパートリー曲の研究

名古屋ライブについての相談day。

そろそろ今度の日曜のライブの
選曲&曲順も決めて行きます。
(選曲は半分くらい決まってます。)

3/2(日)は王子にあるブラジル店
パチオ アズール イ ブランコへ
ぜひ聴きに&遊びにいらしてくださいね♪
http://saeko.info/saeko2news.htm
詳細⇧こちらからどうぞ
16時スタートです♪
 
昨日は明大前 すにゃっくバロンの後、
下北沢 3rd Stone Caféへ。
10年以上ぶり?に
マサさんにお会いしましたよ☆
3rdは相変わらず素敵なお店です!




2025.2.23.sun.   京王線・井の頭線「明大前」駅から徒歩5分
すにゃっくBaronへ行って来ました♪
 
武沢昌子(しょうこ)さんの作品です。
 
 
 
猫グッズで溢れる店内♡
 





2025.2.22.sat.   寒いですね。

事務仕事の日。
…とはいえ季節的な事務仕事には
まだ手を付けていません。

名古屋ライブなどで
いつもお世話になっています
友人でボーカルの後藤絵美さんと
久しぶりに雑談を交えながらの
やり取りをしていました。
 
通りがかりに♪
…って、、
ガードレール脇の小さなお花、
わかるかな…?





2025.2.21.fri.   午後、
3月2日(日)にありますライブの
打ち合わせ&リハーサルに
行って来ました。

ギタリストでアレンジャーの
稲葉光さんとのユニット、
今回も新しいレパートリー曲を加えて
楽しくお届けします。
ぜひいらしてくださいね♪
http://saeko.info/saeko2news.htm
詳細⇧こちらからどうぞ。

今回の新レパートリーは
ノエルホーザの曲ですよ☆
 
通りがかりに♪
 





2025.2.20.thu.   今日も寒い日。

今夜は
四谷荒木町にありますCafe&Bar
IPANEMAへ。

BGMを兼ねた演奏で、
今夜のお客さまの感じから
ボサノヴァの隠れた名曲を中心に
お届けいたしました♪

何年ぶりかに演奏する曲もあり、
ちょっと緊張感…!も良いですね。
 
四谷荒木町・Cafe&Bar IPANEMAにて♪




2025.2.19.wed.   寒いです。

そして、
今年の花粉は咳が出る

目や鼻、耳の奥も軽くかゆいです。

…というのは私の場合ですが、
皆さんいかがでしょうか。。

周りの方で
突然花粉症デビューしてしまった!
という話も聞きました。
(症状は鼻水がメインとのこと。)


いつものスギ花粉とは
ちょっと違うのかな…?
 
明日=明けて今日2/20(木)は
四谷荒木町にありますCafe&Bar
イパネマで
BGMを兼ねて演奏してます。
お気軽にどうぞ遊びにいらしてね♪

http://saeko.info/sche14.cgi
詳細⇧こちらからどうぞ。




2025.2.17.mon.   お昼は暖かかったけれど、
夜は風が強く、冷え込んで来ました。

サンバのスタンダード曲、
名曲がたくさんある中
今取り組んでいる曲も素晴らしい曲で、
楽しく覚えています。
 
先日の王子
トラットリアみのりにて、
トマトベースのひき肉のラグーソースに
蓮根が入っていて新鮮でした。
蓮根てトマトとも合うのね♪




2025.2.16.sun.   今日も暖かく、
花粉、来てますね。。

新しく覚えようと思っている
サンバのスタンダード曲に
取り組んでいます。

次はノエルホーザの曲ですよ♪
 
夏実さんが作ってくれたおひなさまです☆




2025.2.15.sat.   暖かいです。
花粉、来てますね。

夕方、王子駅を降りて、
Trattoria MINORI(みのり)へ。

BGMを兼ねた音楽として
ボサノヴァスタンダードや有名曲を中心に
演奏させていただきました。

少し早めに終わったので、
同じ王子駅の向こう側にあります
Pátio Azul e Branco(青と白の庭)へ。

一昨日一緒に出演させていただいた
Cokkyちゃんのイベント日でもあり、
まだいるかなぁ~?と、、、
いました!

お店のオーナーさんとお客さまと
数名でお話しして帰って来ました。
 
王子・Trattoria MINORIにて。
ミュージシャン控え場所の

カウンター席で見上げると
素敵なグラスが♪




2025.2.14.fri.   バレンタインデーですね。

ちょうど1年前のバレンタインデー、
株式会社 現音舎の会長で
ジパングプロダクツ社長でした
横田義彰さんのお別れ会にて
皆で赤いバラの献花をしたこと、
思い出しています。

夜は高円寺駅を降りて、
ブラジルのCDや本、お料理まで
たっぷり楽しめるお店アパレシーダへ、
出演についての相談に伺いました。

地に足のついた
良いお話を伺えて良かったです。
焦らず現実的に進みます♪
 
高円寺・アパレシーダにて。
看板かわいいです♡
 
お土産のお菓子をいただきました♪




2025.2.13.thu.   風の強い寒い日でした。

夕方、王子駅を降りて、
コインランドリーMuito Bom!の
2Fにありますブラジル音楽のお店、
Patio Azul e Branco(青と白の庭)へ。

私の1stアルバム「たぶん、だいじょうぶ」の
レコーディングで出会い共演しました
サンバグループ・バランサのCokkyちゃんと、
昨年の晩秋に約20年ぶりに再会したことから
「20年ぶりの再会セッション!」
というタイトルでの本日のライブとなりました。

曲は、
1ステージ目のみお互いソロで1~2曲、
アルバム「たぶん、だいじょうぶ」から
当時のバージョンで4曲、

ステージの後半はサンバやMPBを。

Cokkyちゃんと私のレパートリーが
ほとんどかぶらないので
今回新しく覚えた曲もあり、
一緒に歌いました。

お客さまもよくご存知の曲だったようで、
皆さん一緒に歌ってくれて嬉しくかったです。
ありがとうございました!
 
素敵なコインランドリー☆
 
Rさん写真ありがとうございます♪




2025.2.11.tue.   2025 おひなさまはじめました☆
 





2025.2.10.mon.   昨日絃を張り替えた
まるちゃん(マルチネスギター)の
絃を慣らしつつ、
今週木曜にあるライブでの
共演曲の研究&練習をしています。


そして、
明日はおひなさまを飾るかな♪
というところで、
どこに飾るか検討し、
場所を決めましたよ☆
 
クニオさんがネットにアップしてたフライヤー
もらって来ました。笑

百合ヶ丘・ミサルサでの
アモローザLIVE
次回もよろしくお願いします♪




2025.2.9.sun.   まるちゃん(マルチネスギター)の
絃を張り替えました。
やはり音量も音質も音程具合も
違いますねv(^-^

そして今日は、いろいろ連絡day。
捗りました。
一つ、時間がかかりそうなメールだけ
明日以降にしつつ、、
それもなるべく早く送りたいです。
 
寒くても、お花咲いてますね♪




2025.2.8.sat.   夕方、百合ヶ丘駅を降りて
キューバなお店 ミサルサへ。

サックス奏者 大堰邦郎さんとの
ユニット Amorosa(アモローザ)で
出演させていただきました。

アモローザライブのMCタイムは
クニオさんがメインでお話しし、
私が横からあれこれ言う形で、、
前から時々お客さまに
「ラジオ聴いてるみたい」と
言われることありましたが、
今日は正に「ラジオショー」でした。笑

曲は、
ボサノヴァスタンダード、
お互いのオリジナル曲、
日本であまり知られていないブラジル曲を1~2曲、
日本のポップスのボサノヴァアレンジを1曲、
という感じで。

次回のアモローザライブは
3月16日(日)です♪
 
クニオさんのファンの方から
アモ"ローザ"だから、と、
バラの缶のチョコレートをいただきました♡




2025.2.7.fri.   4月5月のライブの
スケジュール調整をしています。

昨年までは、結構先まで
早くから日程を入れていたのですが、
お店のペースに合わせる方向で行こう
と思っていたら
出足が遅かったみたいで、、
ライブを入れたいと思っていた日が
全然取れなくて、慌て気味な昨今です。

夕方、外苑前駅を降りて
レストラン カナユニへ。

私の曲を中心とした選曲での
BGMを兼ねた演奏で、
出演させていただきました。

私の曲「たぶん、だいじょうぶ」を、
元々のバージョンと
稲葉光さんがアレンジしてくれた
新バージョンと、
両方演奏してみましたよ。

光さんの新バージョン、
やっぱ楽しいです!
 
レストラン カナユニにて。




2025.2.6.thu.   寒いけど、
お天気良くて嬉しいです。

明日明後日の出演の諸々準備、
来週木曜のライブで初共演する曲の
練習などしていました。

アルリンド クルースの名曲、
メロディも歌詞も
だいぶ覚えて来ましたよ♪
 
おひなさまでかくれんぼするグミみん♪
お写真をいただいて来ました。
私もそろそろ、おひなさま出しますよ♪




2025.2.4.tue.   今週金曜から私の住む地域でも
最低気温がマイナスの予報ですが、、
どうでしょうね…?

ちなみに、
花粉はもう来てますよね…?
目と鼻が変な感じです。
 
早くも来週となりました☆
サンバグループ・バランサのコッキーちゃんと
20年ぶりの再会セッション!
ぜひいらしてください(^-^
http://saeko.info/sche14.cgi
詳細⇧こちら
スケジュールページからどうぞ。




2025.2.3.mon.   立春ですね。

そういえば昨日は節分。
渡辺さんの家では豆まきをしない
という話を思い出していました。
ご存知ない方は検索してみてください。

来週のセッションで共演予定の曲を
勉強中です。
その曲は
比較的新しいサンバなのですが、
他に覚えたい古いサンバが
たくさんあり、、
先ずはこの曲!というものが決まって
取り組み始めました。
 
犬塚彩子&稲葉光ライブ
次回は3月2日(日)
王子【青と白の庭】にて
16時スタートです♪




2025.2.2.sun.   昨日のライブのことや、
今後の幾つかのライブのことで、
いろいろと連絡day。

そして、
今週末のライブのフライヤーを、
Amorosaリーダーでサックス奏者
大堰邦郎(オオゼキクニオ)さんから
送っていただきました♪

2/8は投げ銭ライブですよ。
お気軽に遊びにいらしてくださいね。
 





2025.2.1.sat.   夕方、青葉台駅を降りて、
ワインバー vino vivoへ。

ギタリストでアレンジャー
稲葉光さんとのユニットで
出演させていただきました。

ライブって、ほんと、
予定とは違って来ること
たくさんありますね。笑
そこがまた楽しいところ♪

「カナリア諸島にて」がボレロになり、
サンバの新レパートリーがあり、
今回も参加型曲では
皆さまにご参加いただいて、
大変良い夜となりました☆
ありがとうございます。
 
メイちゃんの椅子に
一緒に座りたいグミみん(^-^