Top | Profile | Information | Schedule | Diary | Discography | Link | Shop | YouTube | Blog | BossaETERNA |
2025.8.28.thu. | 気温それほどでもなく、 涼しいかな?と思って出かけたら、 湿度高く蒸し暑い日でした。 夕方、外苑前駅を降りて レストラン・カナユニへ。 パーカッションの柳沢マーヤさんとの デュオで出演させていただきました。 お客さまのバースデイをお祝いし、 演奏の合間には マーヤさんとたくさんお喋りして、 充実の夜。 皆さま、ありがとうございました。 |
||
![]() レストラン・カナユニの 先代マスターです☆ |
|||
![]() ギャルソン福井さんが コーヒーを淹れてくれました。 ものすごく美味しいコーヒーでした。 |
|||
2025.8.27.wed. | 昨日に引き続き、 10月のライブのフライヤーを作成中。 昨日の時点では あと少しだけ微調整する感じ と思っていましたが、 今日になって 調整する箇所がたくさん見えて、 まとめました。 最終確認してアップします。 |
||
![]() 昨日の日記でアップした、 グミみんがお昼寝していたサマーベッド、 人気あるみたいです。 夏実さんから お写真いただきました。 |
|||
2025.8.26.tue. | 10月のライブのフライヤーを作成中。 今回は今までになかったスタイル(?) で、かなり気に入ってます♪ 最近、、 長いこと放置していた 虫歯の治療に行っています。 よく磨くようにしていたからか、 特に痛むこともなかったので あまり気にしていなかったのですが、 もっと年を取る前に ちゃんと診てもらった方が良いかと 検診に行ったところ、 他にも虫歯が見つかりました。 昔から、親知らずが 虫歯になっていることは知っていて、 当時の先生から、 そのうち抜きましょうね、と 言われていたところを、 今の先生は 抜かないで治療してくれました☆ |
||
![]() お昼寝グミみん♪ お写真もらって来ました。 |
|||
2025.8.25.mon. | 今月の14日にお会いした 画家で絵本作家の 池谷剛一(いけやよしかず)さんから、 その日に私が購入させていただいた 絵本の特典のアクリルキーホルダー &缶バッジが届きました。 ブルーがとても綺麗です♪ 何に付けようかなぁ~? |
||
![]() |
|||
2025.8.24.sun. | 新しくレパートリーにしようと思っている サンバのスタンダード曲に 取り組んでいます。 メロディがキッチリ決まっている部分と わりと自由に歌って良い部分があり、 みんなどんな感じに歌ってるのかなぁ? と研究中。 |
||
![]() 渋谷【Bookcafe days代官山】での次回、 犬塚彩子&稲葉光ライブは 10月26日(日)です♪ |
|||
2025.8.23.sat. | ここ数日、立て込んでおり、 今日やっと休息日に。 体調的に無理しないよう、 普段よりゆっくりペースで いろいろと進め、過ごしました。 そうそう、、 渋谷ヒカリエでの午後の事件、 催涙スプレーのようなものがまかれ 18人が軽症とのこと、 昨日、私が渋谷駅を通った時間と ほぼ同じ時間帯でした。 私がいたのは ヒカリエの方向ではなかったけれど、 複雑な気持ちです。 被害に遭われたた方々、 早く回復されますように☆ |
||
![]() 昨日の渋谷 【Bookcafe days代官山】にて。 お写真いただきました。 ありがとうございます♡ |
|||
2025.8.22.fri. | 毎日暑いですね。 としか言いようがないですね。笑 午後早く、渋谷駅を降りて Bookcafe days代官山へ。 ソロ弾き語りでBGM的に演奏を、、 と、思っていましたが、 結局のところBGMも何も、 お客さまの中心は 聴きにいらしてくださった方で、 その方々はブラジル音楽に精通する 方々だったこともあり、 有名ボサノヴァスタンダード曲は数曲、 あとはボサノヴァや サンバカンソンの部類に入る 自分が好きで覚えたレパートリーを 山盛りでお届けいたしました。 お店のオーナーさんから、 時間は自由にやって構わないとの お話もあって、、、自由に♪ 楽しく演奏させていただきました。 ありがとうございました。 |
||
![]() ガトーショコラ、美味しかったです☆ |
|||
![]() 渋谷【Bookcafe days代官山】にて。 |
|||
![]() |
|||
2025.8.21.thu. | 最高気温が37℃とか38℃とか。 晴れたり曇ったりの午後、 ギタリスト稲葉光さんとの 打ち合わせ&リハーサルに 行って来ました。 時間の半分は制作についてのこと、 あとの半分はサンバについてのこと、 たくさんお話を伺えましたよ。 光さんとの出演は 来週と再来週の 銀座・月のはなれでのBGM演奏、 ライブは9月21日(日) 青葉台・vino vivoです。 |
||
![]() 通りがかりに♪ |
|||
![]() |
|||
2025.8.20.wed. | 今日もお昼は外へ数分出ただけで 焦げるか茹だるかな暑さでしたが、 日が落ちると 昨日よりはスッキリした感じ。 夜、出先から戻ったら、 家の前のスペースで 若者たちがバーベキューをしていて 楽しそうでした☆ さて、、 今週金曜=22日は、 渋谷【Bookcafe days代官山】にて ソロ弾き語りで こっそり(?)演奏しています。 最近はサンバやオリジナルでの 出演がメインなので、 ソロ弾き語りの時は ボサノヴァスタンダードを 山盛りでお届けしてみようかな♪ 平日の15時スタートで、、 来られる方いらっしゃるかなぁ? と思っていたら、 意外な方からご連絡いただき、 企画してみるものだなぁと 思いました。 最寄り駅は渋谷、といっても 代官山方面の静かな雰囲気です。 昔、祖父母の家があった 名古屋・本山の住宅街を 思い出します。 |
||
![]() Bookcafe days 代官山 通り沿いから見える様子。 |
|||
![]() 店内からの様子。 |
|||
2025.8.18.mon. | 昨日の日記でお知らせした 名古屋ライブ(9/28(日))のご予約を 少しずついただいてます♡ 小さなお店ですので、 ご検討いただいている方は お早めにご連絡くださいね。 本日も猛暑。 明日明後日の気温予報も、 私の住む地域(東京世田谷内)は 38℃37℃です。 名古屋も暑そうです。 …と、他の地域も見てみたら、 明日は九州のが涼しいのですね?! もはや34℃とか 爽やかに見えて来ます。 …なんて、 名古屋の友人と話してました。笑 サンバのスタンダードの 新たなレパートリー曲に取り組んでいます。 メロディが本当に美しくて、 素晴らしい曲です。 |
||
![]() 通りがかりに♪ |
|||
2025.8.17.sun. | 今朝早く、 詩人の菊池肇さんが亡くなられたと 知りました。 以前よく、 本厚木のお店コシーナでの ライブにいらしてくださっていて、 リクエストいただいたり、 お話しさせていただいて、、、 今日は一日、 菊池さんのこと思い出していました。 男気のある、かっこいい方で、 本当に良い方でした。 |
||
![]() 名古屋の絵美さんから、 一社にありますデリカフェ、 シャンパンブランチでのお写真を 送ってもらえました。 来月、9月28日(日)の 私のライブのフライヤー、 置いていただいてます。 ご予約受付中です☆ |
|||
![]() 前回のライブでお店が企画してくださった ブラジルプレート♪ ライブとご一緒に 美味しいお料理もたくさん 味わってもらえたら嬉しいです。 |
|||
![]() 新しいシャンパンブランチの エントランスの様子☆ 私もお客さんで行きたいなー。 |
|||
2025.8.16.sat. | それほど暑くない、、かなぁ? と思いつつ出かけても、 徒歩で最寄り駅に到着する頃には 汗だくです。。 夕方、王子駅を降りて、 Trattoria MINORIへ。 お食事を より楽しんでいただく音楽として、 有名曲を中心とした選曲で 演奏させていただきました。 こういう時、、 過去にカヴァーアルバムや 企画アルバムのお話をいただいて、 自分の知らなかった有名曲を たくさんレパートリーにできたことは とても良かったと思います。 ブラジル音楽で一番有名であろう曲でも ご存知ない方はたくさんいらして、 そういった方へブラジル音楽を ご紹介できる機会を持てるのは 素晴らしいですね。 |
||
![]() 本日の賄いパスタ♪ トマトソースに キノコと、ハーブのソーセージ。 上に載っているお野菜の名前を 忘れてしまいました。。 今回ももちろん、 先日いただいた賄いパスタも とっても美味しくて、 MINORIへ演奏に伺うのが いつも楽しみです。 |
|||
2025.8.15.fri. | 終戦の日。 私の父は当時1歳で、 祖父は戦争が終わっても 帰って来られず、 ハバロフスク地方で病死しました。 祖母は一人で 5人兄弟を育てることになり、 父は末っ子で 一番上のお兄さん=私の伯父さんは 当時11歳。 生きて行くことが どれほど大変だったか。。 詳しい苦労話は、祖母からも 親戚の伯父さん伯母さんからも 聞いてないけれど、 つらかったことを話すより 今を大切にただ前を向いて 生きて来たのだろうと思います。 そして、そのいろいろな影響が、 心身共に私にも及んでいることを 感じています。 さて、昨日の続きですが、、 お参りの後、広尾駅を降りて、 ポルトガル大使館へ。 今月、8月2日(土)に 『Céu / 空 - オーディオブックの 出版コンサートとイラスト展』へ 伺ったものの、体調が良くなくて、 絵本を購入したいと思いながら そのまま帰って来てしまいまして、、 体調が戻り、 まだ原画展が開催中で 絵本も購入できるようでしたので 再度伺ったのでした。 会場のドアを開けると、、なんと!? 『Céu - 空』の絵を描かれた 画家で絵本作家の池谷剛一さんが いらっしゃいました。 池谷さんは普段、原画展には不在で、 たまたま仕事へ向かう道中に寄った とのこと。その後は 期間中会場に訪れる予定はなくて、 ほんの一瞬ですれ違うようなところ、 凄いタイミングでお会いでき、 お話しすることができました。 今回の池谷さんの絵本は ポルトガルのミュージシャンから お誘いがあって、 曲と文と池谷さんの絵とでできている オーディオブックです。 私の今の制作にも共通するものがあって とても興味深く、、 お互いの活動について ここ数ヶ月のことから、過去、現在へと ざざっと、いろいろお話ししました。 今後、何か一緒にできることあると 楽しそうですね♪ |
||
![]() 駐日ポルトガル大使館 ポルトガル文化センターにて。 |
|||
![]() 絵本の中に出て来る 紙飛行機がたくさん♪ |
|||
![]() お喋りの楽しい 警備員さんが撮ってくれました。 会場の様子も入れて撮ってね!と リクエストしているところ。笑 |
|||
![]() 池谷剛一(いけやよしかず)さんと一緒に☆ |
|||
2025.8.14.thu. | 曇りの予報でしたが、 お日さまが見えて、 暑くも良い感じの夏の日。 午後、靖国神社へ。 祖父の命日も近いことあり お参りに行って来ました。 命日、実は、 厚生労働省のネット情報と 靖国神社の情報が 違っていて、、 戸籍を確認したら 靖国神社の情報が正しかったようで、 この時期のお参りとなりました。 とはいえ、どちらにしろ お盆とお正月だったので、 両方お参りして行きます。 その後その足で広尾へ。 凄いタイミングの再会があり、 お写真も一緒に撮ってもらえた ということで、続きは明日書きます。 |
||
![]() お天気良くて綺麗な日でした。 |
|||
![]() 日傘デビューもしました☆ |
|||
2025.8.13.wed. | お盆ですね。 私の住む地域(東京世田谷の住宅街)は 静まり返っています。 |
||
![]() 渋谷・Bookcafe days代官山へ、 今月22日(金) ソロ弾き語りで出演します。 平日の15時からで、 お店は19時に閉店になるので 来られる方が限られるかと 思いますが、 たまにはそういうのも良いかな♪ と思っています。 |
|||
2025.8.12.tue. | 雨が降ったり止んだり。 湿度が高いです。 新しくレパートリーにしようと、 今日からまた別の サンバのスタンダード曲に 取り組み始めました。 次もイヴォニ ララの曲です♪ ここのところ、3曲続けて イヴォニ ララですが、 この3曲は続けて覚えた方が 良さそうですので(^-^ 犬塚彩子曲のリメイクについても 検討中です。 |
||
![]() 来月、9月21日(日)は 田園都市線・青葉台駅が最寄りの vino vivoにて、 稲葉光さんとのユニットで出演します。 ご予約受付中です☆ http://saeko.info/sche14.cgi 詳細は⇧こちらからもどうぞ。 |
|||
2025.8.10.sun. | 雨の日。 気温はそれほどでもないのに 湿度が高くて、 結局エアコンのお世話に なってしまいました。。 夕方、王子駅を降りて、 Trattoria MINORIへ。 お食事を より楽しんでいただく音楽として、 ボサノヴァスタンダードや、 アメリカ、日本の有名曲を サンバ・ボサノヴァの演奏スタイルで お届けいたしました。 MINORIでは、 いつもほぼ有名曲のみでの出演 なのですが、、 昨日のアルリンド クルスのことで、 今日はこっそりアルリンドの曲も 演奏しました。 歌詞が沁みて、 声が上ずってしまい、 上手く歌えなかったけど、、 アルリンドを感じることができて 良かったと思います。 アルリンド曲以外は いつも通り有名曲での演奏で、 お客さまやスタッフさんから 楽しんでいただけたこと お声を掛けてもらえて、 とても嬉しかったです♪ ありがとうございました! |
||
![]() 通りがかりに☆ |
|||
2025.8.9.sat. | 今日もまだ、 息苦しいような、だるいような 疲れが残っていましたが、 昨日より回復しています。 午後早くに、 サンバの偉大なアーティスト アルリンド クルスが亡くなられたことを 知りました。 2017年に脳卒中で倒れたアルリンド。 元気になってくれることを ずっと願っていました。 とても寂しいです。 |
||
![]() |
|||
2025.8.8.fri. | 昨日は病み上がり…までも 行かないくらいの状態での出演で 今日は疲れが出まして、、 ほぼ動けず。 そうそう、昨日の帰りに、 たまたまセブンイレブンで かわいい日傘に一目惚れ♡ 人生初、日傘を購入しました。 コンビニで買うことになるとは 思いませんでしたが、 出会い、ってありますね。 差すのが楽しみです♪ |
||
![]() お昼寝メイちゃん♪ お写真もらって来ました。 |
|||
2025.8.7.thu. | 立秋。 お昼頃、少し雨が降って 気温が下がりましたが、 その後再びお日さまが出て 気温が上がりました。 夕方からは 定期的に行われています メンバー制サロンライブへ。 ギタリスト稲葉光さんとのユニットで 出演させていただきました。 新しいレパートリー曲の初演、 リメイク中の私の曲「夜明け」の ライブ2回目の演奏、 カエターノヴェローゾのファンの方が いらして、急きょカエターノ曲を 10年以上ぶりに歌ったり、 皆さまにご参加いただいたり、と、 盛りだくさんで楽しい夜となりました☆ |
||
![]() 通りがかりに♪ |
|||
2025.8.6.wed. | 昨日は、 来月の名古屋ライブに伴う スケジュールの打ち合わせで、 いつもお世話になっている音楽教室、 ボイスミュージックさんと あれこれお話ししました。 9/28(日)はシークレットゲストも お迎えして和やかにお届けしますよ♪ 楽しみです♪ そして、 今日もまた焼けるような暑さでした。 これほど暑く、陽射しが強いと、 今まで使ったことのなかった「日傘」を 急に買いたくなって来て、 ネット検索したり、店頭をチラ見したり しています。 |
||
![]() 通りがかりに♪ |
|||
2025.8.4.mon. | まだ鼻声ですが、、 だいぶ回復して来ました。 お昼に外へ出たら 熱風が吹いており、、 私の住む地域の最高気温は38℃。 明日明後日は39℃だそうです。 なんだかもう、暑いですね、とか 言うのも今さら、、な 気持ちになって来ましたよ? 今週のライブの選曲をしています。 |
||
![]() 通りがかりに♪ |
|||
2025.8.3.sun. | 1日自宅にて、 体調の様子を見ながら 今週の出演の準備など。 今週の出演は 定期的に行われています メンバー制サロンライブで、 主催者様のお友達、 お知り合い以外の方には いらしてもらえないので、 スケジュールページに 載せていません。。 サンバの次なる 新しいレパートリー曲に 取り組んでいます♪ |
||
![]() 昨日の帰り道にて。 |
|||
2025.8.2.sat. | 扁桃炎&副鼻腔炎は 少しずつ回復へ向かっています。 以前から予定していた イベントへ伺うことについて ギリギリまで考え、、 前半だけ見に行って来ました。 『Céu / 空 - オーディオブックの 出版コンサートとイラスト展』は、 イネス プポさん(文) ゴンサロ プラタスさん(音楽) 池谷 剛一さん(イラスト)の、 三人のアーティストによる作品、 ポルトガル語・日本語対訳版の オーディオブック『Céu 空』のイベントで、 ゴンサロさんのピアノ生演奏での イネスさん、星 杏さんの朗読、 その後、ゴンサロさん、イネスさん、 池谷さんのトークセッションがあり、 会場では原画展も開催されていました。 『Céu 空』は日本では 出版社が決まっていないそうで、 今回ポルトガルから 本をお持ちいただいたとのこと。 実際に手にして拝見できて 良かったです。 池谷さんの絵、 原画展も素晴らしかったです☆ |
||
![]() 駐日ポルトガル大使館 ポルトガル文化センターにて。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
2025.8.1.fri. | 少し気温の落ち着いた日。 時々強い雨が降っていました。 今日は、私の体調不良で 1つ予定を延期してもらうことになり 大変申し訳なかったです。。 いろいろと打ち合わせ予定で、 直接お会いして試したり 相談したかったことありましたが、、 近いライブについてのことは とりあえずメッセンジャーで 伺うことができました。 昨日耳鼻咽喉科で処方してもらった 抗菌剤が無事に効きますように☆ |
||
![]() 9月28日(日)の 名古屋ライブのフライヤー、 印刷ができて来て 名古屋へ送りました♪ |