Top Profile Information Schedule Diary Discography Link Shop YouTube Blog BossaETERNA



     
 過去のDiary 2023.1.

2023.2.

2023.3.

2023.4.
2023.5.






遅ればせながら…
【Saeko Bossa】自撮り第二弾をアップしました!
どうぞご覧ください~♪
https://www.youtube.com/user/saekoinfo
YouTubeチャンネル⇧こちらからどうぞ!




2023.6.8.thu.   関東、梅雨入りしましたね。
ギターケースに着せる雨具を
新調しましたよ☆

夜は主に
ギターを弾いていました。

3月に左足首の剝離骨折をした時、
ギプスをしていた足をかばって
右腕の腱を痛めてしまい、
ギターを弾くと痛むので、
この数ヵ月は休みながら
少しずつ弾いています。

少し弾いてはストレッチしたり
休んだりしないと悪化させるので、
結局あまり弾けないのですが、
最近は痛みも少~しずつ治まって来て
少~しずつ長めに弾けるように
なって来たかなと思います。
(出演の時は弾いてますが。。)

骨折より時間かかりますね。。
気長に行きますよ♪

そして明日(=明けて今日6/9(金))は
銀座にありますCafe&Bar
月光荘サロン 月のはなれにて
BGM演奏をしています。
18:30~22:00頃の予定です。

犬塚彩子スケジュールページ
http://saeko.info/sche14.cgi
 
今年一番先の予定が入りました。
11/19(日)に宵待月にて
ビーグルさん(gt)とのデュオです。

もうずいぶん前に
ビーグルさんが撮ってくれた写真♪
ギターはアントニオ・サンチェスの
エレガットでしたね。





2023.6.7.wed.   なんとなく蒸し暑さのある夜です。

今日は、
夕方、元町・中華街駅を降りて、
BLUES GUITAR FOREVERへ。

BGMを兼ねた演奏で
出演させていただきました。

全体的には静かな夜でしたが、
昔よくライブのお手伝いをしてくれた
KTさんがご家族でいらしてくださったり、
昔491HOUSEで演奏していた時、
よくお見かけしていた491のご常連さまに
お会い出来たり、、と、嬉しく…☆

先ず1ステージ目は、
小さな女の子がいらしてたので
動物に関する曲シリーズや
ディズニー曲など織り交ぜつつ、
楽しい雰囲気で。

2ステージ目からは、
アストラッド・ジルベルト特集に、
ジャズスタンダードのボサノヴァヴァージョンで
マスターのKING高橋さんと
セッションさせていただいたり、
充実した夜となりました。

次回のフォーエバー出演は
来月、7月26日(水)です。

 
マスターのKINGが撮ってくれました♪
BLUES GUITAR FOREVERにて。





2023.6.6.tue.   アストラッド・ジルベルトが
亡くなったそうですね。

彼女の声も雰囲気も大好きで、
ボサノヴァを聴き始めた頃
アルバムを買って
よく聴いていました。

その頃、私は高校生だったかな、、
その後20歳で上京して、
21歳の時、初めて知り合った
バンド系ミュージシャンとの初セッションで
「何でもいいから知ってる曲を歌って!
合わせるから!」と言われ
何もわからず歌った何曲かの1曲に
アストラッドが歌ったバージョンの
Fly me to the moon がありました。

その時、
他に歌った曲で憶えているのは
マーヴィン・ゲイのWhat's goin onと
ダニー・ハサウェイとロバータ・フラックが
歌ったバージョンのYou've got a friend
…なんて、、
いろいろ思い出していました。

アストラッド、
本当にかっこよかったです☆

今日の日記としましては、、
夕方からゆっくりギターを弾いていました。
 
来週水曜=6月14日に
コントレイル渋谷へ初出演します♪

そして明日(=明けて今日6/7(水))は
元町・中華街駅から徒歩3分のお店
BLUES GUITAR FOREVERで演奏しています。

よかったら来てくださいね♪

http://saeko.info/sche14.cgi
詳細⇧こちらからどうぞ♪





2023.6.5.mon.   暑い日でした。

部屋の掃除や片付けと共に、
いろいろ少しずつ
夏ヴァージョンにしていて、
今日は夏用の肌掛け布団を
セッティングしました。

もっと暑くなったら、
昨年からお世話になっている
い草シーツを出します。

夜、、
どこからか部屋に入って来た虫と格闘。
なんとか外へ出しました。

夏が来てますね。
関東もそろそろ梅雨入りですね。
 
通りがかりに
ちょっと変わった色の紫陽花…!





2023.6.4.sun.   ここしばらく忙しくしていたので
今日は身体を休ませる日にしつつ、
主に事務作業などしていました。

来月半ばに
愛知県丹波郡扶桑町にあります
扶桑文化会館での
ボサノヴァを紹介するコンサートに
出演する為、
交通手段や宿泊について
あれこれ調べ、
大体の予定が決まって来ました。

そろそろ共演のパーカッショニスト
柳沢マーヤさんにも連絡し、
打ち合わせ&リハーサル日を決め、
具体的なプログラムを考える時期に
入って来ましたね。

お近くの皆さまには
ぜひいらしていただきたく、、
チケットについては
私の方で取り扱っておりませんので
直接お問い合わせいただけますよう
どうぞよろしくお願いいたします。

犬塚彩子スケジュールページ
http://saeko.info/sche14.cgi
詳細こちらから⇧どうぞ!
7月15日(土) 午後2時開演です。
 
メイちゃん♡
最近大人になったみたいですよ(^^
文句言いながらも
グミみんのお相手をするようになったそうで…
お姉やんえらい☆





2023.6.3.sat.   お天気が回復して、
今日はお日さまが見えました。
嬉しいです♪

夕方、外苑前駅を降りて、
レストラン・カナユニへ。

BGMを兼ねた演奏で
出演させていただきました。

早い時間から
お客さまがいらしていて、
19時から23時15分までの間に
約45分を3回の演奏。
(3回目は短めでしたか…ね。)

カナユニではオリジナル曲を中心に
演奏させていただいてますが、
今夜は遅い時間にいらした方が、
ボサノヴァならアストラッド・ジルベルトを♪
と、リクエストくださったので、
3回目の演奏は
ボサノヴァスタンダードを中心に
(私のメインのレパートリーですね。笑)
お届けいたしましたv(^-^

楽しんでもらえましたようで
良かったです☆
ありがとうございました!
 
まるちゃんギターと一緒に
たまには自撮りなど。
 
レストラン・カナユニにて。




2023.6.2.fri   朝からずっと雨。

午後になり風も出て来て
台風の影響が心配でしたが、、
夕方、自宅を出て
百合ヶ丘駅前にあります
キューバ料理とモヒート、ラム、
サルサのお店 Mi SALSAへ。

サックス奏者オオゼキクニオさんとの
デュオユニット・Amorosa(アモローザ)で
出演させていただきました♪

台風の影響での大雨予報で、
お客さまにいらしてもらえるかどうか
何ともわからない夜でしたが、
こういう時に限って
驚くようなことがあるもので…☆

開店前にスタッフさんから、
ミサルサのお客さまの
お仕事の同僚の方がいらっしゃるそうで、
その方とご一緒される方が
私を知っているとのこと、
お話を聞いていたのですが、、
なんとその方は、
5年ほど前に何回か出演させていただいた
喫茶店の店主さんでした!

その方がいらっしゃるだけでも
大きな驚き&喜びなのに、さらに
ミサルサのお客さまと繋がっているとは
凄いです。。

他にも、
しばらくお会いしていなかった
ミュージシャン仲間が、
近くに来ていたそうで寄ってくれたり、、
初めてお会いした方とお話ししてみたら、
私が月1で演奏に行っている他のお店の
何軒か、よく知っているそうで、、
いろいろ来てくれたら嬉しいなぁ♪

一昨日に引き続き、
世間は広いようで狭いですね!?という、、
不思議なご縁感じる良い夜でした♡
ありがとうございました(^-^


ちなみに、
帰りは行きよりも雨風静かで、
無事に帰宅できました。
 
先日、お天気の良かった日に撮った
通りがかりのお花♪
 





2023.6.1.thu.   自宅にて、
いろいろ準備day。

台風の影響で
関東も明日夜は大雨&嵐
と、ネットで見かけて、
明日のミサルサでのライブは
開催できるのか…?と、
天気予報を検索し続けてました。

Amorosaのリーダー邦郎さんに
直接聞いてみたところ、
「やります!笑」と
お返事いただいて、、、
開催の予定です☆

雨、ひどくないと良いですね。
もしくは、移動中だけでも
降らないと良いですね(^^

夜、選曲をしていて、
今の時期に合う曲といえば
ジョアン・ドナートの
「O sapo」(ヒキガエル)だなぁ、と
譜面を見ていたら、、
Aだと思っていたキーが実はFだった
と知り、、
急きょ譜面を作り直しました。

長年演奏している曲、
たまに確認してみると
思い違いしてることってあります。。

早速、明日(=明けて今日6/2(金))
邦郎さんと演奏したいと思います♪

雨は実際のところどうなるか
わかりませんが、
来られそうでしたら
ぜひいらしてください(^-^

http://saeko.info/sche14.cgi
詳細⇧こちらからどうぞ♪
 
通りがかりに♪